SSブログ

虞子期は?、陳平の・・・ [史記メモ]

★虞子期は、中国ドラマでは必ず虞姫のお兄ちゃんですが、
史記でもそうですか?

項羽本紀をちょっと見たが、見つからなかった;^^

★昨夜、徳間文庫の「史記小事典」の故事名言を読んでいたら、
陳平の ↓













「貧しきをもっての故に、人につかえて謹まざることなかれ」
(稼ぎが悪いからといって、くれぐれも夫を粗末に扱ってはならんぞ)

結婚の際に、奥さんの祖母の張負さんが言った台詞が、載っていて、

・・・これも名言なの?!と、ちょっと驚きました。

いや、大事なことだとは思うのですが、
「天道是か非か」や、「法三章」とかと同列でいいのかと・・・^^;

このページは、詳しく故事の解説がしてあるのですが、

張負さんが陳平に目をつけた理由が、
(体格はいいし、男前だし、それに門外には貴人の轍の跡が・・・)と
ざっくりまとめて書いてあったのにも、ちょっと吹いた^^
nice!(0)  コメント(4) 

nice! 0

コメント 4

佐々木

こんばんは、以前コメントをさせていただいた佐々木です(^-^)

虞子期ですが、彼は史記や漢書には記述がなく、明代の『西漢演義』に出てくる創作の人物です。
西漢演義では虞子期のことは「堂弟(父方の従兄弟)」と書かれています。

また、江戸時代に西漢演義を訳した『通俗漢楚軍談』では虞氏の一族、その通俗漢楚軍談をベースにした横山光輝氏の漫画『項羽と劉邦』では虞美人の弟になっていたかと思います。

楚漢時代を描いた作品はこの西漢演義をベースにしたエピソードも盛り込まれていたりするので、もし興味がありましたら是非!
遊タイム出版から『四面楚歌 漢楚戦記』というタイトルで現代語訳も出ています。

(因みに随分前に観たのでちょっと記憶が曖昧ですが、ドラマ楚漢驕雄は史記よりも演義をベースにしている印象でした)

劉邦軍に比べると項羽軍は人材不足な印象があるので、虞子期の存在は有り難いです。
大漢風の虞子期はなかなか格好よかったですね~!

それでは、乱文失礼致しました。

by 佐々木 (2013-05-24 23:38) 

愛良

>ええええええ!朝から驚きまくりです!>_<~
コメントありがとうございます!!
子期兄ちゃんは、史記には出てこないんですね!!
うわ~うわ~!!なのにどのドラマでも出張ってる
なあ(笑 私も「大漢風」「楚漢伝奇」の子期兄ちゃん、
イケメンでファンです^^;

遊タイム社の小島先生の御本、家にあります^^
読み込みが足りないのですが、中国ドラマ「漢劉邦」でも
ここからのエピを数個見つけたので、ベースになってるの
かもしれません(元々、「楚漢驕雄」と被ってるエピで気がつき
ました^^;) 

☆間違えていたら非常に失礼ですが;、
佐々木様、ツイッターなどで人形劇のイラストupされていますか?^^
めちゃめちゃ楽しみにしてますvv つぶやきもとても面白いので今後もぜひ^^v 自分も「ツイッター始めろ、楽しいから」と友達に勧められてるのですが・・・。
by 愛良 (2013-05-25 07:20) 

佐々木

演義は張良が道家の格好をして子供たちに歌を教え込む場面でどうしても笑ってしまいます。
(これも張良の知略が発揮されるシーンではあるのですが)

虞子期は作品によって描き方の違いはあるものの、魅力的なキャラクターですよね(´▽`*)
書き手が自由に動かしやすいキャラクターなだけに、ついつい今回はどんな役所かと注目してしまいます。

わわ、お恥ずかしながら、多分その佐々木は私です…!(他に人形劇イラストを上げてる佐々木さんがいなければ)
Twitterの方は酷く趣味丸出しの内容ですが、楽しんでいただけたなら光栄です~。

もし愛良さんがTwitterを始められたら、すぐにでもフォローさせていただきますね(^-^)
by 佐々木 (2013-05-25 23:45) 

愛良

>わははは^^ 張良変装エピ、ありましたね!!
私も笑いました。ドラマ「漢劉邦」にもありました!
記事upしますので、よろしければご覧になって
下さい^^

子期兄さん、なるほど~。だからドラマによって
ばらばらな描き方だったんですね。「楚漢伝奇」
でもオリジナル展開になりそうですね。楽しみにしています。

ツイッター、やはり佐々木様でしたか!
教えて頂きありがとうございます^^
張良お腹ピカーに、特に吹きました。本編もお腹で
防御してたので 笑笑
これからも可愛くて素敵な張良イラストをupして下さいませ☆
もしツイッター始めたらお知らせしますね^_^ 
by 愛良 (2013-05-26 19:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。